やぁ、また会ったね。春川です。
今回はハンターハンターの映画『HUNTER×HUNTER 緋色の幻影』について解説していこうと思うよ。
映画版の見所は何と言っても「幻影旅団の元4番・オモカゲ」が登場してくるところだね。
結野
オモカゲは念能力が結構チートなのよね。
念能力自体の強さもそうなんだけど、相手の精神にもズシッと重いパンチを仕掛けてくるわ。
幻影旅団のメンバーについてまとめた記事はこちらよ!是非確認してみてね。
史上最凶の盗賊集団「幻影旅団」のメンバーと念能力まとめ!!蜘蛛の特徴やルール、彼らの本当の姿まで詳しく解説します!
この記事では、オモカゲの設定と映画「HUNTER×HUNTER 緋色の幻影」を無料で見られる方法についてまとめてあるよ!
春川
ネタバレ防止の為に、最初に「映画を無料で見る方法」からご紹介しています!
気にはなっていたけど、実はまだ見れていない方はぜひ参考にしてみてね。
映画「HUNTER×HUNTER 緋色の幻影」を無料で見る方法!
ネタバレ防止の意味も含めて、最初は映画「HUNTER×HUNTER 緋色の幻影」を無料で見る方法について説明していくよ。
オモカゲのプロフィールは後半で詳しく解説していくので、お楽しみに。
端的に言うと、映画「HUNTER×HUNTER 緋色の幻影」を無料で見るには、動画配信サービスを利用するのが手っ取り早い。
これからご紹介する動画配信サービスは「HUNTER×HUNTER 緋色の幻影」を配信している上に、お試し登録の期間内に解約すれば0円で動画を視聴することができるんだ。
では、配信している動画配信サービスを一覧にしたものを見てみよう。
アニメ版 H×H | H×H 緋色の幻影 | H×H The LAST MISSION | |
Hulu | スマホ・PCで無料視聴可能 | スマホ・PCで無料視聴可能 | スマホ・PCで無料視聴可能 |
ビデオパス | スマホ・PCで無料視聴可能 | スマホ・PCで無料視聴可能 | 配信なし |
TSUTAYA DISCAS | DVDの宅配 | DVDの宅配 | DVDの宅配 |
オススメは一番上にある「Hulu」での視聴。
Huluのお試し登録の情報をまとめてみよう。
- お試し期間は2週間
- お試し期間中は50,000本の映画やドラマ、アニメが無料
- スマホ・PCで「HUNTER×HUNTER 緋色の幻影」の無料視聴が可能
- アニメ版(全148話)と映画の第二弾「The LAST MISSION」も無料視聴が可能
こんな感じだね。
映画「HUNTER×HUNTER 緋色の幻影」だけでなく、アニメ全話と映画の第二弾も無料視聴できるのはHuluだけだ。
TSUTAYA DISCASのお試し登録でも視聴はできるけど、せっかくならスマホなどを使って、隙間時間に効率よく視聴していきたいよね。
もちろんHUNTER×HUNTERシリーズ以外の、作品も無料で見放題だから、作品ラインナップをチェックしてみてね!
オモカゲの概要
ここからは、映画「HUNTER×HUNTER 緋色の幻影」に登場する、幻影旅団の元No.4「オモカゲ」プロフィールについて解説していくよ!
蒲田
オモカゲは幻影旅団の元4番で、ヒソカの加入と同時に幻影旅団を脱退した念能力者だよ。
詳しくは後述するけど、特質系の能力者でその能力は作中でも無二の強さと言えそうだね。
もちろん、幻影旅団の元メンバーだから、他人の不幸なんて知ったこっちゃないって性格をしているんだけど、妹の「レツ」に関しては別。
かなり歪んだ愛情ではあるけど、オモカゲなりに妹への愛情は持っているみたい。
春川
「歪んだ愛」と言えば、メンヘラブラコンハンターのイルミさんに近いものがあるかもしれないね!
イルミ=ゾルディックの止まらないキルアへの愛は、家族愛によるもの!? 顔はかっこいいイルミ=ゾルディックの強さや念能力などの設定を解説!
オモカゲのプロフィール
オモカゲの詳しいプロフィールについて確認してみよう。
- 名前:オモカゲ
- 年齢:不明
- 身長:推定185cm
- 体重:不明
- 念能力:神の人形師(仮称)、ドールキャッチャー
- 性格:利己的、完璧主義
- 捕捉:元幻影旅団No.4、レツの兄
こんな感じかな。
オモカゲの次に幻影旅団のNo.4になったヒソカとの対決の末に敗れ、幻影旅団を脱退した、となっているけど実際はそうではない。
ヒソカと戦ったのは、オモカゲの念能力によって作られた人形でオモカゲ本人はヒソカと戦ってはいないんだ。
結野
オモカゲが幻影旅団を脱退した理由は「欲しい人形が揃ったから」だそうよ。
幻影旅団の人形がどうしても欲しかったのね。
身長は推定になっているけど、これはパクノダの人形と並んだ時に大体同じくらいだったからだよ。
改めてパクのプロフィールを確認すると、パクも相当なモデル体型だね。
幻影旅団員パクノダまとめ。幻影旅団の生命線とも言われたパクノダの念能力とは?感動の最後のシーンももう一度振り返ってみた。
では、オモカゲのもう少し詳しい情報を見てみよう。
念能力で人形を作る
オモカゲの念能力は、死体もしくは人の記憶から「念人形」を作り出すというものだ。
詳しくは後述するけど、作り出した人形は記憶や人格がそのまま受け継がれているというからたちが悪いよね。
さらに、本物の「目」を人形にはめ込むことで、人形の基本性能が上がったり、人格がより鮮明になったりする。
ちなみに、ウボォーギンは「念能力とは?」と、視聴者が原点に帰らざるを得ないパワーを見せつけたよ。
漢の中の「漢」。漢ウボォーギンの強さのヒミツをまとめました。最近ハンターハンターファンの間では「ウボォーギン 再評価」の流れがありますが、改めて見返すと、ウボォーギン強すぎでした。
荻P
ウボォーギンの場合は、元々作っていたウボォの念人形に、ウボォーの墓を暴いて手に入れた目をはめ込んだようだな。
結野
ゴンとキルアには勝てただろうけど、ノブナガには完敗だったところを見ると、オリジナルのクオリティまでは出せないみたいね。
幻影旅団結成当時からのメンバー「ノブナガ=ハザマ」の設定を解説。メンバーの言動を読み解くとノブナガの念能力の秘密も明らかに……!
目的は妹「レツ」を完璧な人形として復活させること
オモカゲの目的は「究極の人形」を作る途中で、犠牲となった妹のレツを、完璧な人形として復活させること。
春川
元々、人形師として究極の人形を求めていたオモカゲだけど、「人間の目」をはめることが究極の人形を作る条件だと気付いたんだ。
結野
その犠牲となったのが妹のレツだったのね。
人形作りのために、妹の目をくり抜くって結構えぐいわ。
春川
しかも、そのあとは「完璧な人形として復活させる」って目的にシフトしてるからね。
こりゃヒソカ、ピトーと並ぶ「劇場版サイコパスさん」ですわ。
HUNTER×HUNTERの猫耳サイコ娘!ゴンさんと戦った唯一の念能力者、ピトーの可愛い画像をたくさん紹介します。
ちなみに、「人形にはめる目」は目の持ち主の人格を強く受けるようなんだ。
ゴンから目を奪ったイルミの念人形は、
不思議な目だ。
世界が輝いて見える。
って発言をしている。
だからこそ、オモカゲは色々な目をコレクションして、その中から最もレツに合う目を選ぼうとしているんだ。
人望が異常に薄い
元幻影旅団のメンバーであるオモカゲだけど、旅団との話し方や関わりを見てみると人望が異常なまでに薄いことがわかるよ。
春川
職人気質な上に、目的のためには手段を選ばないタイプっていうのも原因かもしれないけど、そもそも話が通じる相手ではない気がするんだよね。
妹のレツとの会話でも、
レツ
兄さん、こんなこと(人から目を奪って人形を作る)はもうやめて!
オモカゲ
何を言っているんだレツ。 どうしたんだ?
全てはお前のためにやっていることじゃないか。
レツ
オモカゲ
私が「神の人形師」になれたのは全てお前のおかげだ。
などと供述しており、割と重度の雰囲気を出しているね。
結野
こんな感じのコミュニケーションの取り方だからか、実の妹であるレツからも愛されてはいるんだろうけど、情に近いものかもしれないね。
オモカゲの念能力
ここからは、オモカゲの念能力について解説するよ。
先述の通り、オモカゲの念能力はハンターハンターに登場してくるものの中でも、かなり上位の念能力だ。
恐らく、本編ではここまでチートの念能力者は登場してこないと思うけど、細かく解説していくね。
オモカゲの念能力① 念人形を作る
オモカゲは念人形を作ることができる念能力者だ。
「対象が執心している記憶」から念人形を作るんだけど、この際に作られた人形には、その人の記憶や人格がある程度残っている。
蒲田
春川
つまり、対象をそのまま人形にするわけではなくて、対象が一番記憶に残っている人物の人形を作るんだ。
図解してみよう!
オモカゲの念能力では対象の記憶が人形作りのキーポイントになっている。
春川
だから、対象が念人形となる人物についてどんな印象を持っているか、どんな記憶があるかによって念人形の能力が大きく左右されるんだ。
荻P
しかし、本物の旅団と、念人形で作られた旅団が戦った場合は、本物側が圧勝していたのでオリジナルそのままの能力とはいかないようだ。
そして厄介なのが、念人形には「人形にされた本人に関する記憶が宿る」っていう点だね。
それでいて念人形はオモカゲの命令には絶対だ。
結野
だから戦っている最中も、対象への記憶はあるし、場合によっては友達同士で戦わされることもあるの。
心へのダメージは計り知れないわね。
念人形は目を奪う能力がある
オモカゲによって作られた念人形は、オモカゲの命令があれば他の人間から目を奪うことができる。
面影の念人形は人間の目をはめることで、自分の能力を強化することができるんだ。
オモカゲがいう通り「完璧な人形には人間の目が不可欠」ってことだね。
念人形を量産して「人間の目を奪え」って命令すれば、小さな町くらいならあっという間に征服できるね。
結野
オモカゲの念能力② ドールキャッチャー
オモカゲは自分が作った念人形を自分に憑依させることで、その念人形の能力を受け継ぐことができる。
もちろんこれもオリジナルの強さには劣ってしまうのが難点だけど、たくさんの念人形を憑依させればかなりの効果は発揮できるはずだ。
この能力は、幻影旅団の団長・クロロ=ルシルフルの念能力「盗賊の極意(スキルハンター)」にそっくりだね。
クロロのプロフィールや設定まとめ! ひろゆきに似てる? モデルはhyde!? 名前の由来やクロロが幻影旅団を作った目的を知れば更に旅団が好きになる!
ネットでは、
オモカゲ能力はクロロの上位版だからな。オモカゲ自体は弱いですけど
— シアン (@fantaroppong150) December 9, 2013
なんかオモカゲさんの能力クロロに似てr
— ちーさん (@sironyafu) December 7, 2013
数に制限なさそうだしオモカゲの念能力クロロの上位互換じゃない??制約と誓約どうなってんの?
— ずもも (@centaurea_pict) January 1, 2016
といったようにクロロの「スキルハンター」との関係を呟く声も多いよ。
確かに、制約なしで相手の能力を使える「ドールキャッチャー」は念人形を作る能力と合わせて最強と言えそうだね。
多分強さは『ハンターハンター』の中でも上位
先述の通り、オモカゲの念能力は作中でも最強クラスだ。
確かにクロロの「盗賊の極意(スキルハンター)」と似ているけど、忘れてはならない点がある。
それは、
オモカゲの念能力には制約と誓約がない
ってところだね。
厳密には「制約と誓約」について触れてるシーンはないんだけど、実際なんの不自由もなく戦闘しているように見えるね。
念能力自体はオリジナルには劣るから、キメラアントの王・メルエムのようなゴリゴリフィジカル系との戦いには不向きかもしれないけど、一定の念能力者であれば圧勝できるんじゃないかな。
メルエムとコムギをつなぐ「軍儀」に隠されたメッセージを解説!キメラアント編はいつ読んでも涙が止まらない。
まぁ、劇場版限定の念能力であることを祈ろう。
オモカゲの声優
映画「HUNTER×HUNTER 緋色の幻影」に登場するオモカゲの声優を務めたのは、俳優の「藤木 直人」さんだ。
蒲田
「HUNTER×HUNTER 緋色の幻影」以外にも、ディズニーの「リメンバー・ミー」でも声優を務めた藤木さん。
他にもTVのナレーションなども務めているんだ。
高校の頃にはギターにはまりバンドも経験したという藤木さん。歌手として活躍している一面もあるんだ。
歌が上手いのは羨ましいねぇ。
オモカゲの評判
オモカゲの評判をまとめてみたよ。
まぁあと余談の考察だけど緋の眼強奪の時にはまだ在籍していたオモカゲさん、かなり緋の眼はお気に入りでご執心っぽかったけど結局黒ろが全部売っぱらっちゃったしだから劇場版でクルタ族わざわざ復活させてクラピカの目奪ったんでしょ
完璧クロロさんとはすれ違ってたよね
— 眉無し (@_ajinotataki) September 14, 2018
クロロさんのオーダースタンプってもしかしてオモカゲさんの能力?勘だけど
— 眉無し (@_ajinotataki) September 14, 2018
クロロは霊魂の存在を信じてるので死体は人形も同然云々って話と、ウボォー本人の目玉奪って(パクは目玉なかったような たぶん)魂めいた何かをいれこんだ人形をつくったオモカゲが、旅団在籍時どういうお話をしてたのかきいてみたい
— みつる (@_m_tr) June 10, 2016
オモカゲ「ズンドコベロンチョってなんですか」クロロ「お前ズンドコベロンチョを知らないのか」ノブナガ「ありえねぇ」マチ「本気で言ってる?」コルトピ「普通に引く」フランクリン「無いわ」パクノダ「除名した方がいいわね」ヒソカ「後は僕に任せて♡」
オモカゲ「」
— そば猫@求:快適な睡眠 (@sobanekoHxH) November 21, 2015
ハンター厨の姉ちゃん「0巻以外いらなかった、ヒロインも邪魔だった、オモカゲの能力がクロロより便利すぎて発動条件がわからなかった」
— 鴨屑 (@kamodokuzu) July 30, 2014
まとめ
今回は映画「HUNTER×HUNTER 緋色の幻影」に登場するオモカゲについて解説してきたけどどうだったかな?
元幻影旅団のNo.4で、神の人形師として究極の人形作りにこだわるオモカゲ。
その完璧主義で職人気質な性格ゆえからか、自身も精神的に脆い部分が見え隠れするオモカゲだけど、作中でも最強クラスの念能力を操る凄腕の念能力者でもあるんだ。
これだけの念能力者であれば、成長したゴンとキルアでも苦戦するだろうね。
映画をまだ見ていない方はもちろんだけど、すでに見た方も、この記事を読んでオモカゲの活躍をもう一度チェックしてみてね!